キングス 81(24-22.17-12.28-27.12-27)88 大分・愛媛
【スターティング5とマッチアップ】
#14岸本隆一(176cm) – #9岡本将大(173cm)
#6金城茂之(183cm) – #13俊野佳彦(185cm)
#31喜多川修平(185cm) – #33俊野達彦(185cm)
#2ドゥレイロン・バーンズ(194cm) – #8パトリック・サイモン(204cm)
#5アンソニー・マクヘンリー(202cm) – #11チェハーレス・タプスコット(195cm)
【観戦記】
前日の試合を100点ゲームで快勝したキングスに、油断はあったと思います。
大分・愛媛の立ち上がりのディフェンスは2-2-1のオールコートプレス。こうした奇策を予期できたにも関わらず、ターンオーバーで相手を乗せてしまったこと。
リバウンドやルーズボールといった基本的なところで相手にイニシアチブを取られたこと。
試合終盤にキングスがファウルゲームに行った場面でも、ディフェンス時に主力選手を下げず、結果として#5アンソニー・マクヘンリーを狙い撃ちされ、みすみす彼の個人ファウルを4つにしてしまったこと。。。
今シーズンのキングスのテーマは「もう一度、原点から」です。
その原点を知る選手も、今となっては#6金城茂之と#5マクヘンリーしかいないわけですが、この二人を中心にもう一度奮い立って欲しいと思いました。
これは昨シーズンから言えることですが、#5マクヘンリーは技術面や体調面ではなく、モチベーションの部分で問題を抱えているように見えます。
目次
コメント
コメント一覧 (3件)
マクヘンリーのモチベーションについて、同意です。
ニュートン引退も関係してるのかな~?並里成抜けは?
昨日の敗戦で監督問題も再燃してますよ(>_<)
何故、選手交代しないのか? やっぱり監督の采配で決まる?
見ていてイライラしました。
何が原点から?自滅じゃないの?
厳しいようですが、言いたいことは言わないと!
前日は失敗に終わったけどワンハンドダンクは感動したけども。。。
ムラがある。目に力がない。案の定バスカンにしないといけないところを外して、フリースローも2本外してましたね。
そんなマックは見たくない。ブースターもあたたかいだけではいけないですね