MENU

小菅直人選手、現役引退


小菅直人選手の引退が発表されました。
アグレッシブなディフェンスとランニングプレーでチームの勝利に貢献しました。また、プレー以外の面でも、沖縄に多くのものを残した選手と思います。
たとえば、2012-2013シーズンの終了報告会で、会場に訪れた子供から質問を受け付けたのですが、その時の小菅選手の受け答えが素晴らしかったのでご紹介します。

[小菅直人選手へ質問]
――ドリブルが高いんですが、低くするにはどうしたらいいでしょうか?

バスケットボール自体が反復の多い競技なので、ドリブルもそうだしシュートもそうだしパスもそうなんですけど、日頃の練習が試合に出ると思うので、日頃の練習で低くドリブルを突けるように腰を落として膝を曲げて練習をしてみたり…。
僕個人の意見ですけど、別にドリブルが高くても、相手に取られなければ何の問題も無いので、ボールの隠し方だとか体の使い方を覚えれば、もっともっとバスケットボールが楽しくなると思います。

小菅選手のサイン入りシューズは今後も大切に飾っておきます。長い間お疲れさまでした。今後のさらなるご活躍に期待しています。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 凹みました。キングスHPに小菅選手のこれまでの写真が沢山掲載されていますが、全ての写真にドラマがありますね。小菅選手の在籍時期は、自分が起業して辛い時期と重なるので彼のプレーによって励まされたり、喜んだり。大袈裟だけど勝手に自分の人生とリンクさせてました。彼には「ありがとう」と言う言葉しか有りません。

目次