NHKの情報番組『きんくる』でキングス特集が放送されます。この番組でキングスが特集されるのは今シーズンなんと2回目。
せんだって、読谷でブースター交流会が行われたのですが、番組スタッフは実際にその場に足を運んでヒアリングをしていました。
分からないことを分からないまま話を進めるのではなく、分かるまで徹底的に質問を繰り返すスタッフの熱意に心打たれました。実際、僕のような酔いどれブースターとも足掛け60分くらい会話させて頂いたと思います。
沖縄開催プレイオフにも取材に訪れて、玉の汗を浮かべながら会場を駆け回っていましたが、その時に配布していたビラの内容を以下に記させて頂きます。
— 転記、ここから ———-
“琉球ゴールデンキングス特番”
番組観覧&応援メッセージ大募集!!
沖縄金曜クルーズきんくる
来週金曜(5/15)“琉球ゴールデンキングス特番”を放映します!!
放送枠は「NHK総合テレビ(19:30~55)沖縄金曜クルーズ」です。
番組では“番組観覧希望者”を募集しております。
ご家族お誘いのうえ、是非NHK沖縄放送局まで遊びにいらして下さい。
重ねて“琉球ゴールデンキングス応援メッセージ”も大募集!!
キングスへの思いを沖縄放送局までFAX・MAILにてお寄せ下さい。
★番組観覧希望の方は、19:15までに1階ホールにお越し下さい。
随時、職員がスタジオまで誘導致します。
NHK沖縄放送局 那覇市おもろまち2-6-21 電話番号:098-865-2222(代表)
※放送が終了したため、FAX番号およびMAILアドレスは削除しました。(5/19)
— 転記、ここまで ———-
きんくる放映日はなんと有明のカンファレンス・ファイナルの前日。
なんてタイムリーなんでしょう。
前回キングス特集が放映された時の観覧者は、『スワンさん、ホソイさん、僕』のわずか3名でした。いやー、あの時は寂しかった(笑)
今回、僕はきんくる放映日に有明へ移動してしまうので観覧には行けませんが、スタジオがキングスファンで埋まることを祈ります。
なお、スタジオで『あんたも信ちゃんファンなのかい?』と聞かれた場合の応対については『NO』と答えることをオススメします。
理由は・・・行けば分かります(笑)
目次
コメント
コメント一覧 (7件)
昨日お話できてうれしかったです。
きんくる前回のキングス特集を見直しました。
観覧席少ないですね!
キングスのスタッフも何気に座ってるし(笑)
今回は沢山集まりそうですね!
自分は土曜に東京入りなのでしっかりチェックしますね!!
無事に有明行きを決めてくれてほっとしました。
5/5のさばにさんの所感を拝見してて、
とても心配になってしまったので・・・
有明では中学・高校の友人たちも一緒に観戦予定です。
同じ東京にはいるが、なかなか会えない仲間たちと
キングスがきっかけで再会するというのは
とても嬉しいもんですね。
さばにさん
有明でお待ちしています!
マスコミの話題つながりでひとこと言わせて下さい。
沖縄のホームはマスコミ、スポンサーがウロウロしすぎてとても見づらいです。
テレビ中継や報道のために私達は会場に足を運んでるわけじゃありません。
強引なインタビューはテンション下がります。
みんながみんなテレビに映りたい人じゃないのよ!
って事を理解して欲しいです。
それとマスコミは観客の邪魔にならないようなカメラワークを考えるべきだと思います。
ゴール裏最前列で脚立に座って撮影している傲慢なカメラマン!や、通路に立って携帯で撮影している背中にMをつけた赤TシャツのKYスポンサー!
邪魔なんですけど…
マスコミ、スポンサー、ブースター共に球団にとっては不可欠な方々だと思います。
共存を考えるなら、球団にはもっと思考してもらいたいですね(^-^)
すごいですね。
bjリーグ公式HPの表紙の写真。
コートを背にして観戦していたことがあるという
「伝説のブースター」が取り上げられてます。
好意的な記事に対して申し訳ないのですが
NHK記者に対して「もっと自分でネタを拾え」と思ってしまいました
キングスブースターの中でも特に濃い方に話を出してもらっているだけで、(その方々の引き出しの豊富さは感服ですが)何かを掘りだそうという姿勢が感じられず…
以前の放送の印象から番組のキングスに対する姿勢が…
まあローカル番組のあのユルさで、ディープさを求めるのも違うのでしょうが
たまきみさんのおっしゃる「通路を塞ぎ『携帯で』撮影する」というのは言語道断ですね
番組は、有明から帰ってから楽しく拝見しようと思います。
番組も楽しみですが、有明行きも楽しみ。
きんくるのスタッフの方が、『ハーフタイムのロッカールーム
にカメラを入れたい』とおっしゃっていましたが、実現したか
どうかはOAを観てのお楽しみですね・・・
昨シーズンのことですが、カメラやマイクのケーブルを管理
する方(?)がキングスベンチ裏でずっと立っていたので、
お願いしてしゃがんでもらったことがあります。
テレビ越しに応援している方も大事ですが、お金を払って
観に来ているお客さんの邪魔にはならないで欲しいですね。
選手一丸となって頑張って下さい