MENU

沖縄開催プレイオフ、あまくま

まだまだ引っ張る、沖縄開催カンファレンス・セミファイナルの話題(笑)
新聞1面
試合翌日の琉球新報と沖縄タイムスの1面は揃ってアンソニー・マクヘンリーの写真でした。バスケは20年くらい見てますけど、地方紙とはいえ一般紙の1面をバスケの話題が飾るというのは結構凄いことだと思います。
一度、沖縄県民のキングス知名度調査というのをやってみたい気がします。5月5日の那覇ハーリー会場で舟漕ぎ仲間と会話した時も、『今日はキングスの試合があって相手は4位の福岡。今シーズンの直接対戦では負け無しなんでしょう?』くらいのことを聞かれましたから、知名度は相当高いと思います。
キングス試合会場
5月6日の試合会場は立ち見も出る盛況ぶり。
満員じゃないです。“超”満員です。
キングス応援ボード
会場で配られた応援ボード。やっぱキングスはゴールドだよねー。
キングスうちわ
会場で配られたうちわ。やっぱキングスはゴールドだよねー(2回目)
☆ ☆ ☆
さて、そろそろカンファレンス・セミファイナルから気持ちを切り替えて、有明開催FINAL4の準備を始めようと思います。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 有明での二連勝、しっかりと見届けてきて下さい!
    我々家族の分もブースト宜しく!
    KingsはやっぱりGoldですね~
    We are the Kings!
    Be the King!

  • あれウチワだったんですね。
    日々ファイナル4への緊張感がでてきました。昨日とか夢にもKingsでてきましたよ。いい内容だったんですが、忘れてしまった・・・。当日ユニフォームは何色着けるんですかね~?
    やっぱGOLDですかね。

  • 会場に来ることが出来なかったとはいえ
    「キングス」を語りすぎたことによる
    「なんか試合結果とか気になるさ」「今日キングス勝ったよね」「おめでと」とよく言われました。
    昨シーズンは2人しか誘えなかったホームゲームも
    今シーズンはなんと14人(笑)
    まるでプチ宗教団体です(笑)
    優勝すればさらなる沖縄での認知度。
    ダンサーズだけではなく、選手がCMに出るようになるかもですね(*^ー^*)
    てか。
    「ジャン○スポーツ」も「○木」選手じゃなく
    しーげーにしてほしい!!
    声たかいけど(^m^*)

  • いいですね~、応援ボードにゴールドうちわ。是非、有明に持って来て下さい。内地ブースターとして、引き取らせていただきます。(笑)中立地の有明をゴールドに染めるには、手道具が必要ですよ。ジャージーの色は、どっちですかね?

  • ゲームユニは1位アドバンスでGOLDでしょ?
    GOLD vs 黒でみたいな!

  • 2回目のコメです!
    神奈川在住ですが先月の4月11日からのホームゲームはすべて生で見にいけましたヽ(゚∀゚)ノ ♪
    セミファイナル終了後、神奈川に戻ってきましたが、もちろん有明まで見にいきます( ・ω・ )ノぁぃ♪
    『やっぱキングスはゴールドだよねー』←そのとおりですね♪

  • 神奈川からの沖縄通い、お疲れ様です!
    プレイオフで何色のユニフォームを着るか気になりますが、
    キングスに限らず勝率上位のチームにホームコート用の
    カラーを着させてあげたいですね。
    全国放送のNHKでもキングスが特集されるとなると、
    今週末はうちのビデオデッキがフル回転しそうです。

目次