MENU

ジュン安永氏のプロスポーツウラ側講座(第4回)

7月から始まったキングス取締役・ジュン安永氏のプロスポーツウラ側講座もあっという間に4回目を迎えました。
講座や講演会というと、あらかじめ用意された原稿を読み上げておしまい、という一方通行のものも多いですが、ジュンさんの講座は対話型。ブレインストーミングの要領で聞き手の意見を引き出したり、相手の目を見ながら話題の引き出しを開けていく感じなので、聞いていて飽きることがありません。
ウラ側講座ゆえ、講座の内容をここに書くことはありませんが、話のさわりをちょっとだけ・・・
・NBAの目的。組織。海外に構えている事務所の数。
・NBAの収益。黒字チームと赤字チーム。平均入場者数。
・NBAが日本に進出した際の成功談、失敗談、ウラ話。
・NBAの中国進出と、中国におけるNBA人気の関係。
・アメリカのスポーツ界におけるオフシーズンの考え方。そしてキングスの場合。
・bjリーグが同一カードを2試合連続で行う際のメリット/デメリット。
・選手のセカンドキャリアについて。
☆ ☆ ☆
個人的に最も興味を引いたのは、セカンドキャリアについて。引退後の間口を広げていくことも、リーグを栄えさせていく上での重要なファクターであると考えています。
講座は残り6回。毎週火曜日が楽しみです。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

目次