那覇オーパに設置されている『キングスビジョン』を見に行ってきました。
オーパの入口付近に縦型のデジタルサイネージ(電子看板)が2機、向かい合わせに設置されており、キングスのプロモーション映像が流れていました。
割と高い位置に取り付けられているので、国際通りを歩く人は気づかずに通り過ぎていましたが、そこで待ち合わせをしている方々はなんとなーくキングスの映像を見ていました。
デジタルサイネージって、この『なんとなーく見てしまう』感じが大事だと思うんです。
内地に住んでいた頃は通勤電車の中でデジタルサイネージを見かけましたが、電車に乗っている時間って割と手持ちぶさたにしていることが多いので、流れている映像がそれほど興味深い内容じゃなくてもついつい見ていました。人の往来が激しいところに設置した場合はこうはいきません。
沖縄の場合、バス・モノレールの車内や空港ロビーに設置すると効果が高いのではないかと思いました。
目次