MENU

ホーム最終戦よもやま話

4月24日(土)・25日(日)は那覇市民体育館でキングス・ホーム最終戦が開催されましたが、土曜の夜はスワンさんの店にキングス・ブースターが集まると伺ったのでお邪魔してきました。アウェー京都戦の夜はずいぶん熱いトークがあったそうですね。あれこれ聞いているうちに気づけば日付が変わってました。話し相手になって頂いた皆様、ありがとうございました。
翌日、日曜はホーム最終戦でしたが、試合後にセレモニー的なものは一切なし。プレイオフのホーム開催権を必ずや獲得するのでセレモニーはその後、ということなのでしょう。
この2日間はクラブキングスの会員向けに抽選会が行われました。1口1,000ポイントで参加できるくじ引きで、2日合計700個の賞品がプレゼントされましたが、用意したクジの総数なんと10,000個(1,000万ポイント相当)。用意するほうも大変だったでしょうね。賞品の数も多いけれど分母もデカいので、たとえポケットティッシュひとつといえど当たった方はかなり運が良かったのではないかと思います。
僕は40,000ポイントを使って、こんなものが当たりました。
キングス抽選会
JAおきなわの伊平屋島産カチ割黒糖。
・Golf&Darts Bar Stoneのシミュレーションゴルフ無料券3枚。
・スポーツクラブ・イーズの無料券8枚。
サラダボウルの無料券4枚。
・2008-09優勝記念ピンバッジ。
伊平屋島にはムーンライトマラソンで一度訪れたことがあります。給水ポイントで「水とポカリとシマー、どれにします?」と言われて笑いました(もちろんシマーはありません)。ゴルフもダーツもやらないけどStoneには一度遊びに行ってみようかな。イーズは会員の僕が無料券をもらっちゃっていいんでしょうか(笑)。サラダボウルは最近行ってないなー。ボウリングとバスケのフリースローは通じるものがあると思います。優勝記念ピンバッジはこれで3個め。もしかして7つ集めると願いが叶ったりしますかね。
キングス・ポスター
はずれクジ10枚で、キングスの交通安全ポスターと引き換えてくれました。
京都の市バス一日乗車カード
アウェー京都戦のお土産を頂きました。京都の市バス一日乗車カードにはハンナリーズの選手が印刷されてるんですね。ちなみにマクムードと澤岻直人。分かってるなー。キャンディは#50村上直と#55レダ・ラリーミでした。ありがとうございます。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 三角くじいいなー
    70口であたったのは
    クルミン1口分(2コセット)
    残りの69枚ははずれなので
    ポスター2枚と引き替え・・・
    はぁ(>_<)ゞ

  • 自分は抽選等に遅れて、引き換え出来ず、フードを引き換えしました、ブルーシール22個とぜんざい7個とホットドッグ3個ゲットしました。 来期は計画して、ポイント利用したいと思いました。

  • お疲れ様です。昨シーズンは必死に来場ポイントやグッズを買ってくじ引きをしていましたがイーズの無料券が最高でしたね(泣)
    もし今シーズン会員だったら来場ポイント結構貯まったと思うんですけどね(笑)
    bjの話題は勿論ですがリンク栃木の優勝とかまた色々なお話しがしたいです(^O^)よろしくお願いします

  • >rossiさん
    クルミンは実用的ですね。
    でも願わくばバスケグッズが良かったです。
    >バスケ大好きさん
    チビッ子たちの引率だったのでしょうか?
    だとしたら、みんな大喜びだったでしょうね。
    >Katoさん
    来シーズンはNBAを観に行ってこようかと思っています。
    オススメのチームがありましたら今度こっそり教えて下さい。

目次