MENU

【結果】中北部バスケ一年生大会

【男子】
決勝:北中城 47-41 美来工科
3位決定戦:北谷 65 – 60 普天間
決勝は終始接戦でした。美来が走りかける場面もありましたが、我慢の時間帯を耐えた北中城のディフェンス勝ち。
【女子】
決勝:西原 73-44 普天間
3位決定戦:コザ 51-48 中部商
西原の1年生は規格外。彼女たちが3年生になった時にどんなチームになるか、楽しみなような恐ろしいような…。
普天間は男女共にいいチームですね。いま個人的にとても注目しています。
※試合時間は1ピリオド8分で行われました。
【オマケ】
友利健哉くんが母校の応援に来ていましたが、高校バスケ関係者から「お前いまどこでプレーしてんの?」と質問されてずっこけてました(笑)
すっかり赤が似合う男になっちゃって、今日も赤いTシャツを着ていました。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 男子北谷が3位決定戦か…時代が変わったのかな…
    4強にいてよかった
    女子西原!?
    目が離せません!

  • こんばんは
    もしよかったら、県高校総体の女子決勝の評論や様子など教えてもらえますか?
    いきなりのお願いすみません。

  • 赤Tの画像は??
    そっちにもう1人の富山県人が行ってるので
    是非捕獲してください!!m(_ _)m

  • >ゆうさん
    学生バスケは先生が異動するとチームの力関係もガラッと
    変わりますよね。
    女子西原も注目です。
    >あいさん
    おっしゃる通り、県総体の女子のことを全然書けていません。
    仕事がひと段落するまで少しお待ち下さい。m(_ _)m
    >ゆりゆりさん
    赤T画像なしです。すみません。
    もう一人の富山県人はぜひ捕獲してこのまま住民票を沖縄
    に移すよう説得しようと思います。

目次