MENU

いざ、有明へ

一日早いですが、今日の始発便で東京入りします。今シーズンのbjリーグFINAL4は節電モードで「空調は使用せず、照明の利用は極力控える」そうです。さらに「震災の影響で天井からスコアボードを吊るすことができない」とのこと。21日(土)の予想最高気温は26℃なので、念のためウチワとタオル持参で行こうと思います。
毎年恒例の「試合前の芝生飲み会」は今年も開催されます。試合前の景気づけに体に燃料入れとこうや(つまり、まあ飲もうや)という主旨の集まりで、21日(土)13時にコロシアム周辺の芝生に集合です。キングスのジャージ着てる人たちがたくさん集まっているのですぐに分かります。
キングスのチームシートは完売。西地区1位通過のフラッグのレプリカ販売があれば購入して有明へ持っていこうと思っていたのですが、販売・配布の予定は今のところ無いそうです。
FINAL4に出場するチームのうち、3チームが優勝経験あり。また、4チームのうち3チームがデサントのユニフォームを着用します。サプライヤー的にはデサントの一人勝ち。
有明コロシアムは広いのでシュートの距離感をつかむのが難しそうですが、キングスの選手11人中8人がFINAL4経験者。その中に過去のMVP受賞者が2人いるのは心強いです。
各チームの戦力分析は以下のサイトが詳しいです。
一発勝負で雌雄を決すファイナル4 - スポーツナビ
Final4を観に行こう! - ENJOY!SPORT
ファイナルフォー直前コメント(大阪エヴェッサ) - バスナビ
絶対王者・浜松が絶賛されているかと思いましたが、意外とそうでもないですね…。
うわっと、そろそろ飛行機の時間なので出発します。
それでは有明で。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いよいよですね。ピーカンな天気の有明です。ここ数日間、様々な事が脳裏を過りました。
    久し振りの内地を、堪能して下さい。GO!KINGS!! Be the King again…

  • 去年は有明で応援しましたが、今回は、おうちで応援がんばります。さばにさん、有明組のみなさん、私たちのぶんまで、ブーストよろしくお願いしますね~

目次