バスケットボール– category –
-
女子日本代表のアドバイザリーコーチにコーリー・ゲインズ氏!
今、アメリカに、応援したいコーチが少なくとも二人います。 一人は、琉球ゴールデンキングスの初代ヘッドコーチで、現在はNCAAデューク大学女子チームのアシスタントコーチを務めているヘルナンド・プラネルズ氏。 そしてもう一人は、ジャパンエナジー・... -
月バスで沖縄バスケ特集
2月25日発売の月刊バスケットボール4月号に“沖縄バスケ特集”が掲載されるようです。 実は先日、私がキングスの取材へ行った時に、月バスの記者さんがいらしていて、「私がキングスの取材をしているところを月バスさんが取材する」という謎の図式になりまし... -
【バスケ】元WNBA&元日本代表選手・萩原美樹子氏の講演会 in 沖縄
内角・外角をこなせるオールラウンドプレーヤーとして国内リーグで得点王に輝き、日本代表として五輪に出場。その後、日本人として初めてWNBAプレーヤーとなり、世界の舞台でも数々の名勝負を繰り広げてきた萩原美樹子氏の講演会が、中城村吉の浦会館で行... -
日本代表ヘッドコーチによるバスケットクリニック in 宮古島
2015年12月12日(土)・13日(日)の2日間、男子日本代表ヘッドコーチの長谷川健志氏と同テクニカルスタッフの末広朋也氏を宮古島に招き、バスケットボールクリニックが開催されます。このクリニックは2年連続2回目の開催となります。 昨年の参加者からお話し... -
バスケットボール沖縄 vol.14
フライング気味の告知となりますが、11月21日発売のバスケットボール沖縄で、県高校新人大会のレポートを書かせて頂きました。興南の井上公男監督と、1年生ガード平良陽汰選手のコメントを交えて大会を振り返ります。 また、久しぶりに4強入りした北中城の... -
【結果】ゴンザガ大vsピッツバーグ大 in沖縄
11月14日、沖縄の基地内でゴンザガ大vsピッツバーグ大の試合が行われました。 結果は、コートが滑るため前半終了時点で試合中止。○| ̄|_ 昨日の沖縄は湿度高かったですもんね。。。快晴の今日(11月15日)だったら良かったのに。 ゴンザガ大のDomantas SABO... -
バスケットボール沖縄 vol.13
8月1日発売のバスケットボール沖縄で、名将のコーチング・フィロソフィーと題して嘉陽宗紀氏のインタビュー記事を書かせて頂きました。糸満高校や小禄高校を率いて全国大会を戦った経験をもとに、今年度から豊見城高校を指導されています。 また、沖縄在住... -
沖縄出身選手の所属先(2015-2016シーズン)
NBL/NBDL/bjリーグ(琉球キングス除く)でプレーする沖縄出身選手。2015-2016シーズンの所属先チームを以下にまとめます。 (7月22日時点) 私の知らない県出身選手や、契約情報の見落としがあるかもしれません。見つけた場合は教えて下さい。 伊良部勝志:N... -
バスケットボール沖縄 vol.12
6月27日発売のバスケットボール沖縄で、県高校総体のレポートを書かせて頂きました。優勝した男子・小禄は、今年度から監督が嘉陽宗紀先生→源古隆先生に替わりました。新監督の取り組みや、選手の心境の変化についてもお話しを伺いました。 混戦の女子を制... -
胎動 バスケ新リーグ
5月27日の琉球新報にて、2016年秋に開幕するバスケ新リーグの記事が載っていますが、私のコメントが掲載されているのでぜひご覧ください。 これは地方紙合同企画のため、下野新聞や河北新報、新潟日報などにも同じ記事が掲載されています。